富里市中部東地域包括支援センター イベント案内
- HOME
- 富里市中部東地域包括支援センター イベント案内
イベント案内
富里市中部東地域包括支援センターでは年間を通じ様々なイベントを開催しております。
介護予防教室(無料)
運動や口腔、栄養などに関する教室を毎月開催しています。
自治会館等、皆様の近くで開催しますので、ご希望の方はいつでもご連絡ください。
中部オレンジカフェ(無料)
認知症に関心のある方、認知症を患っていらっしゃる方、そのご家族の方、皆様が気軽に話し合える場を提供しています。
毎月第3火曜日13時半〜15時に地域包括交流スペースで開催しております。
とみのわサロン(無料)
お子様からご高齢の方まで、お茶を飲みながら、お菓子を食べながら交流できる場となっています。
毎月第4金曜日13時半〜15時に地域包括交流スペースで開催しております。
今後は地域に出ての開催を考えています。
包括農活(無料)
地域交流と介護予防の取り組みとして畑作り、野菜作りを行っています。
不定期・自由参加(植付け、収穫は調整いたします)富里図書館〜はなみずきの里にある駐車場奥にて開催しております。
とみさと健康ちょきん体操(無料)
手足に重りをつけて歌をうたいながら行う簡単でとても効果的な介護予防体操です。
お問い合わせいただければ皆様の地域(自治会館など)にお伺いいたします。
活動報告
介護予防教室(H29年9月)
RUN伴2017(認知症啓発のたすきリレー)
RUN伴とは
認知症の方やご家族・支援者・一般の方が一緒にタスキをつなぎ、ゴールを目指します。
認知症の方が地域の人と出会い、これまで関心のなかった方への周知・啓発をすることで「認知症になっても安心して暮らせるまち」を作ることを目的としています。
中部包括でも毎年この活動に参加、2021年は主体となって富里市で開催をする予定です。